サイクルベースあさひのパンク防止剤はペダルが重くなる?
2012-09-11|サイクルベースあさひのパンク防止剤(自転車用)
結構前に、自転車を買い替えたのですが、どういう訳か前のママチャリよりペダルが重い!!
坂道なんて後ろから引っ張られているみたいでした。
色々インターネットなどで調べたところ原因が判明しました。
それは、自転車を購入した時サイクルベースあさひで入れて貰ったパンク防止剤!!
パンク防止剤というのはその名の通り小さい穴などなら塞いでくれる代物です。
こいつが曲者でしたね。
ちなみにパンク防止剤は一度入れたら抜くことは出来なくて、チューブ交換ということになります。
僕の場合は、前後で4000円程かかりました(とほほ)
でもまぁ、おかげで漕ぎ出しも軽くなったし、坂道も軽快に登れるようになったので良いんですけどね。
ちなみに最初店員さんに聞いたところパンク防止剤程度では、ペダルの重さはそんなに変わらないと
言われました(おいおい)
なんでもやってみなくちゃ分からないモノですね。
個人的には経験から言ってもパンク防止剤はオススメできないですね。
坂道なんて後ろから引っ張られているみたいでした。
色々インターネットなどで調べたところ原因が判明しました。
それは、自転車を購入した時サイクルベースあさひで入れて貰ったパンク防止剤!!
パンク防止剤というのはその名の通り小さい穴などなら塞いでくれる代物です。
こいつが曲者でしたね。
ちなみにパンク防止剤は一度入れたら抜くことは出来なくて、チューブ交換ということになります。
僕の場合は、前後で4000円程かかりました(とほほ)
でもまぁ、おかげで漕ぎ出しも軽くなったし、坂道も軽快に登れるようになったので良いんですけどね。
ちなみに最初店員さんに聞いたところパンク防止剤程度では、ペダルの重さはそんなに変わらないと
言われました(おいおい)
なんでもやってみなくちゃ分からないモノですね。
個人的には経験から言ってもパンク防止剤はオススメできないですね。
- 関連記事
-
- サイクルベースあさひのパンク防止剤(自転車用) (2012/10/12)
- サイクルベースあさひのパンク防止剤はペダルが重くなる? (2012/09/11)